花月真 念仏コンサート in 西来寺
世界でただ一人の「オテラ歌手」による、涙と笑いのトークショー。
仏教讃歌「念仏」を中心に、数々の名曲をお届けします。
1月11日(土) 終了しました
3月14日(土)
5月30日(土)
7月25日(土)
9月26日(土)
11月28日(土)
入場無料
白石真弓(ピアノ)
誓願寺 念仏コンサート
阪急「河原町」駅より徒歩5分
京都市中京区新京極桜之町453 (新京極通り六角下る)
ピアノ: 白石真弓
曲目:
念仏
誰も寝てはならぬ 他
オペラアリア
カンツォーネ
日本歌曲
仏教讃歌 より
西来寺 念仏コンサート
東海道本線 柏原駅より徒歩5分
(米原市柏原986)
曲目:
念仏、勿忘草、他
第3回 秋の念仏コンサートin誓願寺終了しました
昨年、大変ご好評いただき皆様からのご希望を受けまして、
第3回 【秋の念仏コンサートin誓願寺】を今年11月22日(日)に開催させていただきます!
いい夫婦の日開催です。
ぜひ、ご夫婦お揃いで、大切な方とご一緒に、ご友人とお誘い合わせてお越しください。
お申込み・お問い合わせは池田屋(075-221-5761)まで
京都市中京区新京極通三条下る桜之町453
阪急「河原町」駅9番出口から北に300m
日比野敏彦(ピアノ)
花月真 念仏コンサート in 西来寺
世界でただ一人の「オテラ歌手」による、涙と笑いのトークショー。
仏教讃歌「念仏」を中心に、数々の名曲をお届けします。
1月11日(土) 終了しました
3月14日(土)
5月30日(土)
7月25日(土)
9月26日(土)
11月28日(土)
入場無料
白石真弓(ピアノ)
龍谷大学混声合唱団ラポール 創団50周年記念コンサート終了しました
花月真が技術顧問をつとめる、龍谷大学混声合唱団ラポールが創団50周年を迎えました。それを記念して行われるコンサートに、指揮者として参加いたします。
主催/龍谷大学芸術文化局混声合唱団ラポール
共催/龍谷大学混声合唱団ラポールOB会
13:15 開場 14:00開演
チケットをお求めの方は下記の連絡先まで
080-2445-5211(北口)
1 「ラポール50年の歩み」
指揮/谷口大河・今本優太・佐々木裕美
Soon-ah will be done
水のいのち「雨」
仏教讃歌
アイーダ「凱旋の合唱」など
2 混声合唱組曲「川よ とわに美しく」
指揮/花月真 ピアノ/丸山勝次 シンセオルガン/森琢磨
3 現役OB合同ステージ
混声合唱とパイプオルガンのための「光はここに」
客演指揮/本山秀毅 パイプオルガン/中山幾美子
ユーベルホール ロビーコンサート 歌のチカラ終了しました
13:30 開場 14:00 開演
大阪府豊能郡豊能町東ときわ台1丁目2−5
日比野敏彦(作曲家・ピアニスト)
●お問合わせ・チケット予約:Tel:072-738-7700
花月真 念仏コンサート in 福仙寺終了しました
世界でただ一人の「オテラ歌手」による、涙と笑いのトークショー。
今回は、愛知県稲沢市の福仙寺で行います。
仏教讃歌「念仏」を中心に、数々の名曲をお届けします。
15:00 開場 15:30 開演
中学生以下 500円
親子券 1800円
日比野敏彦(ピアノ)
~愛の周波数528Hzに包まれるコンサート~終了しました
ACOON HIBINO 氏のメジャー1stアルバム リリースイベントに出演いたします。
14:00~16:00時(終了予定)
(阪急インターナショナルホテルの道路向かい)
大阪市北区豊崎3-12-8
06-6225-8871
Email:info@seedmaster.net
Fax:06-6110-5527
赤穂美紀(歌手)
西村泳子(バイオリン)
花月真(オペラ歌手)
水口拓朗(サウンドエンジニアFrom tarurec)
14:00~16:00時(終了予定)
(JR高槻、阪急高槻より徒歩6分)
高槻市高槻町6-26
072-661-7300
赤穂美紀(歌手)
西村泳子(バイオリン)
花月真(オペラ歌手)
水口拓朗(サウンドエンジニアFrom tarurec)
ビゼー作曲 オペラ「カルメン」ハイライト終了しました
滋賀県米原市長岡1050番地1
チケット販売所 : ルッチプラザ / (株)平和堂くらしのサービスセンター(ビバシティ平和堂、アルプラザ長浜) / 滋賀県立文化産業交流会館 / ひこね市文化プラザ
エスカミーリョ…花月真
ミカエラ…田島茂代
ホセ…瀬田雅巳
ピアノ…丸山勝次
主催…米原オペラ実行委員会
共催…米原市教育委員会
企画・制作…株式会社シードマスター
芸術監督…花月真
プロデューサー…日比野敏彦
コレペティトール…橋口杏美
Tel: 06-6110-5520 事務局 株式会社シードマスター
念仏コンサート in 大谷高校 第68回同朋の集い終了しました
京都市東山区今野池田町12番
日比野敏彦(ピアノ)
TEL: 075-381-4723 真宗大谷派 京都教区山城第一組
秋の念仏コンサート in 誓願寺終了しました
池田屋「亀音」がお送りする〜京の温故知新のおもてなし〜
笑いと感動のコンサート。
仏教讃歌「念仏」など、名曲の数々をお届けします。
日比野敏彦(ピアノ)
池田 寿子(池田屋5代目女将 亀音プロデューサー)
誓願寺 京都市中京区新京極通三条下る桜之町453
●お問合わせ・チケット販売:
FAX: 075-221-1824 TEL: 075-221-5761 池田屋
INORI コンサート in 福島終了しました
東日本大震災復興チャリティーコンサート。
それぞれの形で、日本を代表する音楽家たちが東北の再興を願い、祈るコンサートです。
花月 真 による念仏コンサート
濱田 昭子 の世界の名曲による祈り
ACOON HIBINO による禅ピアノ・コンサート
福島県いわき市平字堂根町1-4
ACOON HIBINO(ピアノ)
濱田 昭子(ソプラノ)
依田 恭子(ピアノ)
TEL: 090-1149-0046 INORI コンサート in 福島 実行委員会 福島支部
●チケットお取り扱い:
TEL: 0246-21-2145 日本キリスト教団 磐城教会
TEL: 0246-25-5114 楽器専門店 ウインズ・ユー
TEL: 0246-25-7171 いわき キクヤ楽器店
TEL: 0246-58-3055 ミューゼ鹿島ショップ
池田屋音楽サロン”亀音”祗園祭コンサート終了しました
京都の夏は祇園祭一色ですが、こんな楽しみ方はいかがでしょう?
1月に楽しんでいただいた、オペラ歌手・花月真さんの素敵なサロンです。
[ 第1部 ] 京のおもてなし語り 華やぐ京都と新京極池田寿子(池田屋五代目女将 京都観光おもてなし大使)
[ 第2部 ] 花月真 祗園祭コンサート
[ 第3部 ] 祇園祭・函谷鉾拝観ツアー。
花月 真(オペラ歌手、オテラ歌手)
ACOON HIBINO(ピアノ伴奏)
FAX: 075-221-1824 TEL: 075-221-5761 池田屋
花月真コンサート ~二度とない人生だから終了しました
ユーベルホール 〜ロビーコンサート〜
大阪府豊能郡豊能町東ときわ台1-2-5
日比野敏彦(ピアノ)
Tel: 072-738-7700 主催:豊能町教育委員会
※当日、入場者数100名を超えますと、立ち見になる場合がございます。
花月合唱団コーロ・フィオーレ 定期演奏会終了しました
花月真(音楽監督・指揮)
ピアノ: 橋口杏美
【3rd Stage】花月真コンサート ピアノ:日比野敏彦
【4th Stage】花月合唱団コーロ・フィオーレ
ピアノ: 白石真弓
花月真 念仏コンサート in 明教寺終了しました
東北の震災を忘れない
東北復興応援コンサート
青森県弘前市新寺町157番地
日比野敏彦(ピアノ)
花月真 念仏コンサート in 誓願寺終了しました
日比野敏彦(ピアノ)

パソコン交響楽団終了しました
午後の部 開場:13:30 開演:14:00
大村篤史(指揮・プログラミング)
ビゼー作曲
オペラ「カルメン」より「闘牛士の歌」
プッチーニ作曲
歌劇「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ
他
花月真コンサート~二度とない人生だから~終了しました
2013年7月7日(日) 開場:12:00 開演:13:00
15:00終演予定
2,000円(別途1ドリンク・1フード要・全席自由席)
花月真(オペラ歌手)
日比野敏彦(Pf)
伊原直子(チェリスト) 他
【第一部】 伊原直子チェロコンサート ピアノ:白石真弓
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番より"プレリュード"
サン・サーンス:「白鳥」 シベリウス:「ロマンス」
ドヴォルザーク:「森の静けさ」
【第二部】 花月真による歌唱指導 (当日練習曲:サリマライズ)
目から鱗の歌唱指導!あの「サントリー一万人の第九」でも大人気の花月先生の体験レッスンです。
花月合唱団コーロフィオーレ:「二度とない人生だから」
【第三部】 花月真コンサート ピアノ:日比野敏彦
「カタリ」「忘れな草」「オー・ソレ・ミオ」
オペラ「フィガロの結婚」より「もう飛ぶまいぞこの蝶々」
仏教讃歌「念仏」 「二度とない人生だから」
いずみホール・オペラ2013~ヴェルディ生誕200年~
シモン・ボッカネグラ(原語上演/字幕スーパー付)終了しました
ヴェルディ作曲のオペラ「シモン・ボッカネグラ」に、フィエスコ役として出演します。
いずみホールフレンズ会員 S=\7,200 A=\6,300 B=\4,500
B席は舞台・字幕が見えにくいお席です。あらかじめご了承ください
●発売日 フレンズ:2013年2月1日/一般:2013年2月8日
シモン・ボッカネグラ:堀内康雄
アメーリア・グリマルディ:尾崎比佐子
ヤコポ・フィエスコ:花月 真
ガブリエーレ・アドルノ:松本薫平
パオロ・アルビアーニ:青山 貴
ピエトロ:萩原寛明
ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団
●演奏曲目
ヴェルディ:《シモン・ボッカネグラ》(プロローグと3幕4場)
台本:F.ピアーヴェ/A.ボーイト
演出:粟國 淳
オペラの花道終了しました
ソプラノ歌手の吉田早夜華さんとランチコンサートを開催します。
吉田早夜華(ソプラノ)
日比野敏彦(ピアノ)
Teatro Corso Opera Vol.2終了しました
花月真がナビゲートする、関西を代表するオペラ歌手による夢の共演。
ゴージャスな店内で、お食事と共にお楽しみください。
【第一部】カンツォーネ・アリアなど世界の名曲
【第二部】オペラ「リゴレット」よりハイライト
リゴレット…細川勝
ジルダ…川内奈保子
マッダレーナ…橋爪万里子
マントヴァ公爵…瀬田雅巳
※無料メール会員の方は3,000円(ご登録はコチラから)
瀬田雅巳(テノール)
橋爪万里子(メッゾソプラノ)
細川勝(バリトン)
花月真(ナビゲーター/バス)
吉川未紗(ソプラノ)
西尾麻貴(ピアノ)

オペラカルメン 浮世の着物絵巻終了しました
美付師 濱田久代による和装カルメン。
前代未聞のコラボレーションが、オペラ・カルメンに新たな「粋」を吹き込む。
※2日間・ダブルキャストでの公演となります。
12月8日(土) 開場:11:00 開演:13:00
※別途1ドリンク、1フード以上のご注文をお願いします。
カルメン…橋爪万里子(7日) 赤穂美紀(8日)
ホセ…水口健次(7日) ホセ…瀬田雅巳(8日)
エスカミリオ…花月真(両日)
ミカエラ…藤村江李奈(7日) 高嶋優羽(8日)
ピアノ…佐藤明子(両日)
二胡…王秀華(両日)
特別出演…美付師 濱田久代一座 山下五枝(両日)
主催…山下五枝(五枝きものスタジオ)
企画・制作…株式会社シードマスター
台本・芸術監督…花月真
舞台和粧総合演出…美付師 濱田久代(RYU-EN)
舞台監督…貴瀬修(studio MA-Moon)
照明…株式会社デライト
タイトル文字…新倉希美(アトリエ希美)
ディレクター…谷本尚紀(SEED MASTER)
プロデューサー…日比野敏彦(SEED MASTER)
